人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

草島進一の「持続可能な鶴岡」日記

kusajima.exblog.jp

東北地方太平洋沖地震災害情報

消防庁災害対策本部発表の災害情報。

今朝からネット回線が復活。情報整理していきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成23 年(2011 年)東北地方太平洋沖・中越地震(第16 報)
平成23年3月12日(土)5時00分
消防庁災害対策本部
1 地震の概要及び被害の状況
(1) 地震の概要(気象庁調べ)
① 発 生 日 時 平成23年3月11日 14時46分頃
② 震 央 地 名 三陸沖(北緯38.0度、東経142.9度)
③ 震源の深さ 約24㎞
④ 規 模 マグニチュード8.8(暫定値)
⑤ 各地の震度(最大震度6弱以上)
震度7 宮城県:栗原市
震度6強 宮城県:涌谷町、登米市、大崎市、名取市、蔵王町、山元町、仙台市、塩竈
市、東松島市、大衡村
福島県:白河市、須賀川市、二本松市、鏡石町、楢葉町、富岡町、大熊町、
双葉町新山、浪江町、新地町
茨城県:日立市、笠間市、筑西市、鉾田市
栃木県:大田原市、宇都宮市、真岡市、高根沢町
震度6弱 宮城県:気仙沼市、南三陸町、白石市、角田市、岩沼市、大河原町、川崎町、
亘理町、石巻市、松島町、利府町利、大和町、富谷町
福島県:郡山市、桑折町、国見町、川俣町、西郷村、中島村、矢吹町、棚倉
町、玉川村、浅川町、小野町、田村市、福島伊達市、いわき市、相
馬市、広野町川内村、飯舘村、南相馬市、猪苗代町
茨城県:水戸市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、ひたちなか市、茨城町、
東海村、常陸大宮市、城里町、小美玉市、土浦市、石岡市、取手市、
つくば市、鹿嶋市、潮来市、坂東市、稲敷市、かすみがうら市、行
方市、桜川市、つくばみらい市
栃木県:那須町、那須塩原市、芳賀町、那須烏山市、那珂川町
岩手県:大船渡市、釜石市、滝沢村、矢巾町、花巻市、一関市、奥州市
群馬県:桐生市
埼玉県:宮代町
千葉県:成田市、印西市
⑥ 津 波
14時49分 大津波警報:岩手県、宮城県、福島県、青森県太平洋沿岸、茨城県、千
葉県九十九里・外房
津波警報 :北海道太平洋沿岸中部、伊豆諸島、北海道太平洋沿岸東部、
北海道太平洋沿岸西部、青森県日本海沿岸、千葉県内房
ほか
(2) 地震の概要(気象庁調べ)
① 発 生 日 時 平成23年3月11日 15時15分頃
② 震 央 地 名 茨城県沖(北緯36.0度、東経141.2度)
③ 震源の深さ 約80㎞
④ 規 模 マグニチュード7.4(推定値)
⑤ 各地の震度(最大震度5弱以上)
震度6弱 茨城県:鉾田市
震度5強 茨城県:鹿嶋市、筑西市、真岡市、銚子市、旭市、多古町、匝瑳市、
香取市、成田市
震度5弱 福島県:白河市、須賀川市、二本松市、鏡石町、
茨城県:石岡市、利根町、
栃木県:大田原市、那須町、茂木町、芳賀町、高根沢町、那須烏山市、
下野市
埼玉県:加須市、春日部市、草加市、八潮市、吉川市、宮代町
千葉県:東金市、神埼町、東庄町、大網白里町、九十九里町、芝山町、
一宮町、長生村、白子町、横芝光町、山武市、千葉市、佐倉
市、浦安市、八街市、印西市、栄町、富里市、いすみ市
東京都:江戸川区
神奈川県:二宮町
2
⑥ 津 波
津波警報等発表中
(3) 地震の概要(気象庁調べ)
① 発 生 日 時 平成23年3月11日 16時29分頃
② 震 央 地 名 三陸沖(北緯39.0度、東経142.8度)
③ 震源の深さ ごく浅い
④ 規 模 マグニチュード6.6(推定値)
⑤ 各地の震度(最大震度5弱以上)
震度5強 宮城県:大崎市
震度5弱 岩手県:一関市、色麻町、涌谷町、
宮城県:栗原市
福島県:二本松市、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、南相馬市
⑥ 津 波
津波警報等発表中
(4) 地震の概要(気象庁調べ)
① 発 生 日 時 平成23年3月11日 17時41分頃
② 震 央 地 名 福島県沖(北緯37.5度、東経141.3度)
③ 震源の深さ 約30㎞
④ 規 模 マグニチュード5.8(推定値)
⑤ 各地の震度(最大震度5弱以上)
震度5強 福島県:浜通り
震度5弱 福島県:中通り
⑥ 津 波
津波警報等発表中
(5) 地震の概要(気象庁調べ)
① 発 生 日 時 平成23年3月12日 3時59分頃
② 震 央 地 名 新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.6度)
③ 震源の深さ 約10㎞
④ 規 模 マグニチュード6.6(推定値)
⑤ 各地の震度(最大震度6弱以上)
震度6強 長野県栄村
震度6弱 新潟県十日町市、津南町
震度5強 群馬県中之条町、新潟上越市
⑥ 津 波 この地震による津波の心配はなし
(6) 地震の概要(気象庁調べ)
① 発 生 日 時 平成23年3月12日 4時32分頃
② 震 央 地 名 新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.6度)
③ 震源の深さ 約10㎞
④ 規 模 マグニチュード5.8(推定値)
⑤ 各地の震度(最大震度5弱以上)
震度6弱 長野県栄村
震度5弱 長野県野沢温泉村
⑥ 津 波 この地震による津波の心配はなし
2 被害の状況
(1) 人的被害(死者91人、行方不明者205人、負傷者755人)
詳細は別紙のとおり
その他、次のとおり
① 宮城県 :多賀城市において堤防が決壊し多数取り残されている
② 茨城県 :東海村原子力発電所の煙突に宙づりの9人のうち緊急消防援助隊埼玉県防
災ヘリにより3名救出(軽傷)
③ 神奈川県:横浜市においてボーリング場の天井が落下し9人が下敷き→全員救出(重
傷1人)
3
(2) 物的被害(全壊1,201棟、半壊42棟、一部破損1,419棟)
詳細は別紙のとおり
その他、次のとおり
① 福島県 :いわき市、福島市において建物倒壊多数その他の地域においても倒壊建物
あり
② 群馬県 :前橋市、桐生市及びみどり市の倒壊被害は確認中
③ 千葉県 :成田市において建物倒壊
(3) 火災発生状況(160件うち76件鎮火)
青森県4件(すべて鎮火)
:八戸市3件(鎮火)、十和田市1件(鎮火)
岩手県12件(3件鎮火)
:盛岡市1件(鎮火)、奥州金ヶ崎行政事務組合3件(2件鎮火)、久慈広
域1件
:宮古地区の2地域において大規模火災が発生(民家から延焼し、林野火災2件)、
大沢地区において大規模火災1件、宮古市内火災6件、山田町火災1件、北上
市2件(誤報)
:大槌町において林野火災が発生し延焼中
秋田県1件
:大仙市1件(住家1棟全焼)
:秋田市内において火災発生→自家発電機の煙のため非火災と確認
宮城県50件(9件鎮火)
:仙台市31件(うち大規模な2件、①宮城野区において民家数棟延焼中。約2
50m離れた建物屋上に約780名が3か所に分散して避難中(自衛隊ヘリが
救出作業中)→1か所(200名)のみ救助完了②泉区あけ通り工業地帯印刷
工場約1,000㎡火災)、角田市2件、仙南地域広域1件(鎮火)、名取市
1件、岩沼市1件、栗原市0件、石巻市広範囲で延焼(5件鎮火)、多賀城市
3件(2件鎮火)、仙台市及び多賀城市のJX日鋼日石エネルギー(株)にお
いて爆発(LPG 出荷施設火災)、大崎広域1件(鎮火)、気仙沼市4件、塩釜地
区不明(詳細確認中)
:石巻市東北電力女川発電所タービンビルにおいて火災発生→自衛消防隊により
消火活動中
:石巻市蛇田地区において住宅火災1件5棟延焼中
:石巻市門脇地区において建物火災が発生し広範囲で延焼中
:多賀城市においてマンション火災延焼中→浸水が激しく救助が不可能
:気仙沼市において鹿折地区全域が延焼中
:塩竃地区において火災が発生(件数不明)
福島県14件(12件鎮火)
:いわき市3件(2件鎮火)、白河地方広域2件(1件鎮火)、郡山地方広域4
件(3件鎮火)、福島市5件(すべて鎮火)
茨城県29件(21件鎮火)
:水戸市5件(鎮火5件)、日立市3件(1件鎮火)、ひたちなか市5件(3件
鎮火)、土浦市1件(鎮火)、筑西広域3件(すべて鎮火)、稲敷地方広域1
件(鎮火)、常総地方広域1件(鎮火)、茨城西南広域1件(鎮火)、北茨城
市1件、大子町1件(鎮火)、鹿島地方広域3件(2件鎮火)、東海村1件、
つくば市1件(鎮火)、阿見町1件(鎮火)
栃木県5件
:宇都宮市3件、矢板市1件、さくら市1件、
千葉県4件(2件鎮火)
:市原市2件(市原市のコスモ石油(株)千葉製油所において高圧ガスタンク火
災が発生→冷却放水による炎燃防止措置を講じながらガスを燃焼させている
(消火まで2~3日を要する。12日0時4分現在)→危険物製造所プラント
に延焼し12日2時57分爆発→すべての部隊が活動中止
→市原市消防局から東京消防庁に消防艇及びハイパーレスキューの要請
→緊急消防援助隊神奈川県隊の大型高所放水車、大型化学消防車、大型泡原液
4
搬送車及び消防艇が出動
→20時00分大容量泡放射システムの一部が到着
負傷者5人うち重傷者1人
:千葉市のJFE スチール(株)東日本において火災発生(千葉市消防局において延
焼防止活動中→火災ではなく銑鉄の流出事故であることが判明)
:市原市石油コンビナートチッソ石油化学(株)五井製造所においてポリプロピレ
ンペレット火災が発生→鎮火)
:千葉市JFE ケミカル(株)東日本製造所において火災が発生(詳細確認中)
:船橋市JX 日鉱日赤エネルギー(株)船橋油槽所においてガソリンが漏えい
→措置済み
:市川市(株)杉田製線において危険物施設火災が発生し1人負傷者(軽傷)
東京都32件(30件鎮火)
:台場周辺
:江東区青梅(詳細不明)
神奈川県2件(1件鎮火)
:川崎市のJFE スチール(株)東日本においてケーブル火災発生→鎮火
:川崎市において中高層建物で火災1件
静岡県:富士宮市3件
(4) 津波被害
青森県:八戸市において津波被害が甚大なため詳細が把握できない
岩手県:宮古地区において津波により10カ所以上の集落が全壊、漂流者多数
:陸前高田市はほぼ壊滅状態
:大船渡市300棟以上が崩壊または流出
宮城県:石巻市において住宅10棟流出
仙台港南防波堤において住民20人、警察官2人取り残される
名取市内各所で屋根の上に避難者多数
南三陸町において南三陸町役場に6、7人が取り残される
福島県:相馬地方広域において津波により海岸に数人取り残される
須賀川市内2箇所において家屋及び人が流される(救助活動中)
相馬市において津波被害甚大(詳細確認中)
茨城県:大洗町中心部まで津波
(5) その他の被害
岩手県:岩手県二戸地区広域において地滑り発生(生き埋めなどの情報は確認中)
:久慈広域において石油備蓄基地の屋外タンク4基破損(火災なし)
:花巻市葛丸ダムにおいて岩盤崩落し川をせき止め(詳細確認中)
宮城県:気仙沼市土砂崩れ
山形県:酒田地区石油コンビナート東西オイルターミナル(株)において屋外タンクの浮
き屋根上にガソリンが被さり火災危険あり
茨城県:行方市と鉾田市を結ぶ鹿行大橋が倒壊
:東海村日本原子力発電(株)東海第二発電所において冷却系ポンプ停止
新潟県:東北電力(株)東新潟火力発電所において原油漏えい1件→流出防止処置済み
千葉県:市原市において古川電気工業において絶縁油漏えい
:袖ヶ浦市東京ガス(株)袖ヶ浦工場においてLNG が漏えい
3 避難の状況
北海道:避難指示 17市町村 対象16,995世帯 34,874人
避難勧告 15市町村 対象19,515世帯 47,569人
岩手県:一関市 506名避難中
福島県:双葉町 658人に避難勧告
大熊町 1206人に避難勧告
静岡県:焼津市 15時33分 海岸地域27地区に避難勧告
千葉県:市原市 17時00分 五井地区36,367世帯85,024人に避難勧告
栃木県:宇都宮市 157名
新潟県:新潟市自主避難者16名、見附市24名
5
4 地方公共団体における災害対策本部等の設置状況
北海道 15時30分 災害対策本部設置
青森県 14時46分 災害対策本部設置
秋田県 14時46分 災害対策部設置 → 15時34分災害対策本部設置
岩手県 14時46分 災害対策本部設置
宮城県 14時46分 災害対策本部設置
福島県 14時46分 災害対策本部設置
茨城県 15時10分 災害対策本部設置
栃木県 14時46分 災害対策本部設置
群馬県 14時55分 災害対策本部設置
埼玉県 14時46分 災害対策本部設置
神奈川県 15時10分 災害対策本部設置
新潟県 15時00分 災害対策本部設置
徳島県 15時30分 災害対策本部設置
5 緊急消防援助隊の派遣状況
岩手県へ陸上部隊103隊、航空部隊2隊が出動
宮城県へ陸上部隊275隊、航空部隊4隊が出動
福島県へ陸上部隊138隊、航空部隊2隊が出動
茨城県へ陸上部隊60隊、航空部隊1隊が出動 → 全隊部隊移動
千葉県へ陸上部隊43隊、海上部隊2隊が出動
新潟県へ陸上部隊48隊、航空部隊1隊が出動
長野県へ陸上部隊89隊が出動
6 消防庁の対応
震度6弱以上を記録した都道府県に対し、適切な対応及び被害報告について要請するとと
もに、震度6弱以上を記録した関係消防本部に直接被害状況の問い合わせをした。
対応状況は以下のとおりである。
11日 14時46分 消防庁災害対策本部設置(本部長:長官/第3次応急体制)
消防庁コンビナート特命班設置
14時55分 震度6弱以上を記録した都道府県に対し、適切な対応及び被害報
告について要請
15時00分 震度6弱以上を記録した岩手県、宮城県及び各消防本部に対し、
119番通報及び被害状況を確認するも、軒並み不通
→ 通信可能
15時00分 岩手県及び宮城県に消防庁職員各2名派遣を決定
15時03分 消防庁長官から北海道、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉
県、神奈川県、富山県、山梨県の航空部隊に出動準備の指示
15時05分 岩手県庁と連絡確認 現在のところ被害状況不明
15時40分 消防庁長官から緊急消防援助隊に対して出動指示
16時30分 消防庁職員2名(出張中)を福島県に派遣
→21時15分福島県庁到着
17時30分 消防庁職員2名を宮城県に派遣
→21時05分宮城県庁到着
消防庁職員2名を岩手県に派遣
18時00分 政府調査団として消防庁職員1名(総務課長)を宮城県に派遣
→21時00分宮城県庁到着
18時50分 消防庁職員2名を茨城県に派遣
19時50分 消防庁職員1名(青森県八戸市合同庁舎に出張中)に現地での情
報収集指示
21時15分 内閣官房広域医療班として消防庁職員1名を被災地に派遣
22時40分 官邸緊急対策本部要員として消防庁職員3名を派遣
12日 4時15分 新潟県中越地方を震源とする地震において震度5強以上を記録し
た長野県、新潟県及び群馬県に対し適切な対応及び被害報告につ
いて要請するとともに関係消防本部に直接被害状況の問い合わせ
6
をした。
7 政府の対応
11日 14時46分 官邸対策室設置
15時37分 緊急災害対策本部設置
15時38分 関係閣僚会議開始
17時05分 原子力災害対策本部設置
17時08分 総務大臣から宮城県知事、福島県知事、茨城県知事及び岩手県知
事に順次電話連絡により状況確認等を実施
18時08分 総務大臣から青森県知事に電話連絡により状況確認等を実施
19時03分 原子力災害対策本部会議開催
19時24分 緊急災害対策本部会議開催
21時23分 総理大臣により福島第一原発
by stern888 | 2011-03-12 07:36 | 緊急支援
<< 山形県内、鶴岡ではガソリン給油可能。 五十嵐敬喜 先生から応援メッセ... >>