人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

草島進一の「持続可能な鶴岡」日記

kusajima.exblog.jp

ミツバチ の羽音と地球の回転 鶴岡上映会迫る! 必見です。

映画、「ミツバチの羽音と地球の回転」は、原発の建設問題で揺れる山口県上関町、祝島に住む住民と
脱原発を1980年に国民投票で決め、2020年には、脱石油を果たそうと努力しているスウェーデンの持続可能な社会を映し出したドキュメンタリー作品です。
  環境問題、エネルギー問題、又、公共事業や原発問題で起こる住民の対立の問題。そして、今、ピークオイルという時代に迫られているエネルギーシフトについて、真っ正面からとらえた映画です。
予告編など、ホームページでご覧になれます。

http://888earth.net/index.html

ぜひとも、多くの皆さんにご覧頂きたいと思っています。

今、社会変革の時代、私たちが今使っている、エネルギーについても、地球温暖化、ピークオイル、持続可能性などから、見直しが迫られているのが現状です。実際にどうすればいいか? 
映画の中では、スウェーデン北部のオーバートーネオという小さな村が「持続可能なまちにする」と宣言をし、暖房を地域暖房、そしてバイオマス利用の暖房に変えていきます。電気は原発依存から風力発電へ。個人が、風力発電の電気か、原発の電気かを選べる電力自由化の話。豚舎からのメタンガスで、暖房の熱と電気を発生させるプラント。波力発電の話など、様々な事例も見れますし、持続可能な社会への導き役のトルビョーンさんは、そうしたエコシフトをおこなうための  鍵について伝えています。

祝島の映像では、漁師さんや島のびわや田んぼで生計をたてている、本当に豊かな自然とつながって地域を持続可能なものにしていきたいと願う人たち、特にUターンして祝島で生き続けたいという青年が、原発に反対をしつつ、有機栽培のびわに取り組んだり、漁協のお手伝いをしながら、これからの暮らしのあり方を模索しはじめています。

往々にして、これまで古くから行われてきたダムや原発などの開発事業に対して、これまで、多くの方々が何も言わないまま、地域の自然資本が失われていきました。今を思えば、情報がかなり巧妙にコントロールされ続けており、それらを作る側の論理でどんどん事が展開されてきたのが常のように思えます。

 こうした社会が今、「持続不能」な状況に陥ろうとしています。
それをいかに「持続可能」といえる社会に変えるか。

この映画は、対立を越えて、真に持続可能な地域をつくるために、僕らは何を知り、何をしなければならないか、そして、これからの社会はどんな社会を目指すべきなのか、そのゴールの一コマを提示してくれていると思っています。

ぜひ、前売り券を購入して、映画と鎌仲さんのトークへ、どうぞお越し下さい。
環境問題、まちづくりを考える上で、今、必見の映画です。

http://888earth.net/index.html
by stern888 | 2010-08-09 15:40 | 日記
<< 月山柴燈祭 夏祭り 。だだちゃ豆収穫。 >>